見出し画像

ペットボトルを捨てられない私が、捨てられるようになった。

この記事を読むと、なるほどな。と。


内容は、

自転車の鍵をずっと閉められないでいたけれど、
鍵の長さを変えることで、閉めるの忘れられなくなりましたよ。
っていうのと付随して人を変えることで、その癖(もしくはダメなこと)をやめられるようになるのか、それとも環境を変えることで改善できること?


といったことが書かれています。


最後の方、とても共感してしまいました。

私は昔、ペットボトル捨てるのが面倒くさくてできなかったんです。
母親が買ってくるコスコのクリスタルカイザーを部屋に何10本も貯めていました笑
ま、面倒くさいのと、あんまり気にならない、というのでその癖が治らなかったです。
でも、ある時母が
「いつもお水少しだけ残すのもったいないから買うのやめる」ってなったんです。
まじか・・・クリスタルカイザー!とショックを受けました、水飲みたいし。
そして、水筒の登場です。笑
(SDGsの言葉はこのころありませんでした🤔)
クリスタルカイザーが家にないので、部屋に水が少し残ったペットボトルはないし、
水筒で、なんだかエコロジカルでいい気分。しかもこの水筒はまだ使っています。。笑随分鉄の味がするようになりましたが。笑笑
洗うのは面倒くさいけど、入れているのが水だったらそんなにゴシゴシ洗わなくて良いですし。
そして、私のその癖はたまに水筒を忘れた時にペットボトルを買うくらいになったので、
なくなりました。
これって、因数分解していくと、「環境を変えた」ことなんですよね。

なるほどー。。
英語を喋りたい、話したいそして、英会話教室に日本に通っているけど、
実は海外に行く、という環境を変える選択をした方が目的にはあっていたりして。

なるほどなー。

今週はP&GさんのWhat is need to be true というのがずっと頭の中でぐるぐるしています。
実は、自分を変える、というよりも環境を変える選択の方が目的にコミットするのでは?という思いになりました。

=====本日の朝ドラ
だからあのお父さん、嫌いなんですよね。

いいなと思ったら応援しよう!