いまさらですが…「アンバサダーラボ」の変遷をまとめてみます。
こんにちは、村井です。
私ごとですが、アンバサダーラボのnote担当になってから、1年が経ちました。いつもご愛読いただきまして、ありがとうございます!
引き続きワンオペでやっておりますが、最近では
「本が好きだから、書籍紹介とかもやりたいなぁ…」
「社内の各専門部署のメンバーにお仕事Tipsを聞くようなインタビューもしてみたいなぁ…」
と暇さえあれば妄想計画しています。
とは言え、身体は1つ。仕事は複数。
体調管理をしながら、限られた時間の中で、自分がやりたいことと求められることとの間を行ったり来たりしながら、前進あるのみ!な「前へ。」精神でなんとかやっております。(明治大学出身です)
なので、告知以外の更新事が全くない時期は、何か他の業務に全力で取り組んでいると思っていただければ幸いです。
さてさて、そんな私が担当する、「アンバサダーラボ」。
開設当初からご愛読いただいている方は慣れて?いただいていると思うのですが、最近検索や何かの記事経由でフォローしていただいた方の中には、
「アンバサダーラボ」って何?
何のため、誰のための「アンバサダーラボ」?
ラボと言うわりには、何も研究してないのでは…?
などと感じた方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
実は、私自身も1年前の今頃は「何コレ?」「誰得?」「どうしてnote?」「社員日記?」と色々な疑問を感じてモヤモヤしていました。
なので、謎を解き明かすべく過去記事を全部読んだり、関係者とおぼしき人物たちに話を聞いたりして、ひっそりとその真相を探ってきました。
そして、ちょうど今、私がnote担当になって【1年】という節目でもあるので、今回はその辺のモヤモヤを解消すべく、調べたり推察したりして辿り着いた「アンバサダーラボの変遷」について話してみたいと思います。
AMN社員でなければ(社員でも?)、99%どうでも良い話かもしれませんが、良かったら聞いてやってくださいませm(_ _)m
「アンバサダーラボ」の歴史/変遷
「アンバサダーラボ」がスタートしたのは、2013年。
弊社のマーケティングブログとして立ち上がりました。
「アンバサダーラボ」と検索をしていただくと「アンバサダー・ラボ」というサイトが上位表示されるのですが、それがこちらです。
読んだことのある方、いらっしゃいますか?
(もし、いらっしゃったら、おそらく弊社とは長い間お付き合いをしてくださっている方ですよね。ありがとうございます!)
聞くところによると、当時弊社が『宣伝会議』等Webメディアで連載していたコラムやインタビューの置き場所/ブログを自社サイトのどこかにつくろうとした時に、
公式サイト内では語れないような話が結構ある
公式サイト内に「AMNブログ」という社員が語る別のブログがある
というところから、公式と分けたカタチでブログでの情報発信がはじまったそうです。
そして、2018年になると私の前任が「アンバサダー・ラボ」専任となり、翌年2019年にはブログからnoteにお引越ししています。
これには、当時のマーケティング部にいたメンバーが自分のブログをnoteに移した経験などから、ブログよりnoteの方がリアクションがつきやすいので、続けやすいのでは?という配慮があったそうです。
その後、2020年に入ると、マーケティング部のメンバーが全員でnote投稿することに方針転換。
ただ、その後退職者が出てしまったり、メンバーが他の業務で忙しくなってしまったりして、更新頻度が低下。運用課題が山積みだったと聞いています。
そこへ、体調管理と仕事と両立を前提にAMNでの働き方を模索していた私にオファーがあり、2021年秋にマーケティング部に異動して、専任担当になりました。
(その後、私は部署異動しましたが、ラボnoteはこうして引き続き担当している次第です)
ちなみに、初期のブログ「アンバサダー・ラボ」にあって、noteの「アンバサダーラボ」にはないものがあります。
なんだかわかりますか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
はい、「・(ナカグロ)」、正解です(笑)!!
いえいえ…それだけではないんです。
記事/コンテンツを通じた、AMNの公式サイトへの「導線」の有無なんです。
初期の「アンバサダー・ラボ」ブログは、自社のコラムを紹介したり、他社事例や話題の取組に対する各担当の意見や感想などを語る場になっていたようで、公式サイトのコンテンツへの誘導はほとんどなく、あるのはお問合せページへのリンク程度でした。
ブログを立ち上げた経緯から考えると、それで十分だったのかもしれませんが、私はそれが少しもったいない感じがして…。
そんな思いから、このラボnoteでは「公式サイトにあるインタビュー」や「多彩なゲストが登壇してくだっているAMNセミナー」を紹介したりして、「これについて、もう少し詳しく知りたいな」とか「AMNの話を聞いてみよう!」と感じてもらえるような、きっかけづくりを意識して投稿するようになりました。
そして、最近では「アンバサダーラボ」と公式サイトの話題を増やして、お互いの導線(⇔)に加えて、社内外からの導線(→)も同時に増やすべく、「リサーチプロジェクト」的なモノもやってみたり…
AMNのこと、アンバサダーマーケティング事業のことを知ってもらう「入口」になれるよう意識しています。
※「・(ナカグロ)」の行方については、捜索中です(笑)。
「アンバサダーラボ」のこれから
こんな話を聞いて誰が興味を持つのか…というのは置いておいて。
実は、AMNは今年の2月で15周年を迎えたんですよね。
なので、新しいこと/未来に向かって挑戦していくことが大切(しかも、その方が楽しい!)と思う一方で、昔のこと/過去に先輩たちが積上げた挑戦や実績を振り返ったり、お世話になった方々に感謝したりして、立ち止まることも同じように大切だと私は思っています。
考えた人と、立ち上げた人と、続けた人のおかげで、今の「アンバサダーラボ」があるわけですし…。感謝、感謝。
だからこそ、自分が知っている「AMN」と「アンバサダーマーケティング」の魅力をもっとアウトプットしなくては!!!と、こぶしを握り締める、2022年10月。
今後とも、「AMN」と「アンバサダーラボ」をどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、今日はこの辺で。
すべてのブランドに、アンバサダーを。