アンバサダーラボ

世界中の“好き”を加速する、アジャイルメディア・ネットワーク㈱が運営。‟ファンはターゲットではなく、パートナー”の価値観を大切にし、‟好き”やアンバサダーマーケティングの探求活動をしています。https://agilemedia.jp/ambassador-marketing

アンバサダーラボ

世界中の“好き”を加速する、アジャイルメディア・ネットワーク㈱が運営。‟ファンはターゲットではなく、パートナー”の価値観を大切にし、‟好き”やアンバサダーマーケティングの探求活動をしています。https://agilemedia.jp/ambassador-marketing

マガジン

  • まずは、ここから。

    アンバサダーマーケティングについて、AMNの考え方など。 過去の投稿の中から、おすすめの記事をまとめています。

  • 参考資料/ホワイトペーパー

    アンバサダーマーケティングに関する参考資料・ホワイトペーパーをご紹介しています。

  • AMNケーススタディ

    AMNのサービスソリューション導入事例をご紹介しています。

記事一覧

見知らぬ誰かにお礼をしたい時、ネットで声をかけるのは1つの手なのかもしれない。

そういえばすっかり忘れていたけど、増税するんでしたね。

実写版アラジン最高でした。

インドア・クーラー派がフェスを楽しむ方法がある。

そういえば、私が常に使用しているアプリは4つだけ

東京オリンピック開会式まであと1年

見知らぬ誰かにお礼をしたい時、ネットで声をかけるのは1つの手なのかもしれない。

見ず知らずの電車で席を譲ってくれたあの人にきちんとお礼を言いたい。 そんな時、あると思います。 なんて素敵な話なんでしょうか・・・ この記事のお話はなかなかアツくさせるものがありますね 地震が起きた時は国内に住んでいる人でさえパニックなのに、外国から来た人たちはよりパニックですよね。地震すら経験していない人もいるでしょうし。 東北の大震災以降、海外から来た方々をエマージェンシー時にどう対応すべきか、は課題なところかと思います。 どんな状況でも人に親切でいたいですし助け合い

そういえばすっかり忘れていたけど、増税するんでしたね。

電気屋さんでホームベーカリーを購入しようとしたら、 来月には”増税前の!”って売りますし、 増税が始まったら新商品たくさん出てきますよ。 と言われた時にそっか、増税は現実だ。と笑実感しました。 まだ雑誌が手元にないので、読めていないんですけども。 インパクト大きそうですよね。 これからきっと「増税前最後のお値引き!」みたいなCMが多くなりそうですが。(汗) まだこの税の制度をきちんと理解できていないのですが、 外食すると+αとかなんだかややこしくなってきました。 据え置きも

実写版アラジン最高でした。

さて、月曜日です。 本日は実写版アラジンが素晴らしいというお話をさせて頂きます 最近は映画が目白押しなんですよね。 夏休みにみなさんぶちこみますよねー 週末はレイトショーで何か映画を見ようと思いまして、 1、アラジン 2、天気の子 3、トイストーリー4 というなかなか手強いメンツが。 アラジン観ます、となったんですけど少しだけ心配だったんですよね。 あんまり美女と野獣の実写版に惹かれずに終わっていたので汗) どんなもんやと。 しかし、しかし、アラジン最高でした(涙)

インドア・クーラー派がフェスを楽しむ方法がある。

さて、やってまいりました。 フェスの時期です。 この時期になるとInstagramでフォローしている人々がフェスで盛り上がっているのを横目で見るのが毎年の恒例です。 私も大学の時代に頑張っていた時期はあります。 ちゃんとフェスしてました。フェフ。 しかし、炎天下、汗が出るわ、人も多いわ。 音楽は楽しいけれど・・・。 もう自分の中での限界がありました。 そして自覚しました。 「フェスは私に向いてない。」 それ以降全く興味が出なくなってしまいました。笑 私の思いとは裏腹に、フ

そういえば、私が常に使用しているアプリは4つだけ

皆さんの携帯にはアプリいくつ入っていますか? 私は、数えてみたら31こでした。 これでも友人の間では少ないと思うのですが。笑 そのうちで毎日使用しているのは 1、Twitter 2、Instagram 3、facebook 4、Spotify でした。 あれれ。笑。 もちろんnoteもapp入れていますが、ちょっとapp使いにくいのですよね。なんか見え方が違うのが好きじゃないんですよね笑汗 毎度更新はPCからです。 先日ご登壇頂いた、西口さんのSmartNewsもインストー

東京オリンピック開会式まであと1年

さぁさぁ 今日の朝に東京オリンピックまで後1年ということをニュースで知り。 お、まさかもうそんなすぐなのか。と驚きました。 今月に3ヶ月定期を購入したら、次の更新は10月で。 月日は経つのが早いなぁと思っております。 そして、東京オリンピックは「帰ってきた」と表現する方もいらっしゃるので そうなんだよなぁと少し実感します。 先日のオリンピックの抽選で全てハズレだった人向けにまた抽選会を行うそうなので また当落結果発表が気になるところです。 私はおそらくテレビ観戦になる模