アンバサダーラボ
記事一覧
~ 自分のために動いていたら、ブランドのためになっちゃった人 ~\ラボQ&A/「アンバサダー」とは?(第12回 川口さん)
こんにちは、村井です。
\ラボQ&A/「アンバサダー」とは? 第12回をお届けします。
\ラボQ&A/とは?
2021年11月に開始した、社員インタビュー企画。
登場するメンバーの選出は、インタビュイーからの紹介バトン方式で行っています。
現在進行形の質問/テーマは、「アンバサダーとは?」。
アンバサダーラボの活動コンセプトが「‟好き”や‟アンバサダーマーケティング”の探求」なので、
\導入検討前の社内コミュニケーションに/ ファンマーケ・アンバサダーマーケの始め方診断|参考資料/ホワイトペーパーのご案内
本日はご案内です。
AMNサイト内で公開している参考資料/ホワイトペーパーの中から
こちらの資料をご案内します。
\導入検討前の社内コミュニケーションに/
ファンマーケ・アンバサダーマーケの始め方診断
この資料は「ファンマーケティング」「アンバサダーマーケティング」について関心があり、導入検討をすすめたいと考えているものの、
「リテラシーや意見が異なる上司や同僚とうまく話ができない。」
【ご案内】2/21(火)AMNセミナー:アンバサダーマーケティング勉強会「コンサルタントから学ぶ アンバサダーマーケティングの成功の思考 ファンの熱量を大切にした事例紹介」
本日はご案内です。
2月21日(火)にAMNセミナー:アンバサダーマーケティング勉強会「コンサルタントから学ぶ アンバサダーマーケティングの成功の思考 ファンの熱量を大切にした事例紹介」を開催します。
今回のセミナーでは、弊社アンバサダーマーケティング事業部所属のコンサルタント 河野 と、同事業部長の望田の2名が登壇します。
アンバサダーマーケティングを実施する上で、大切なものは何か。
「ファンのことがわからない」を解決する考え方とコツについてお話してみます。
こんにちは、村井です。
今回のテーマは、「ファンのことがわからない」を解決する考え方です。
以前投稿したこちらの回では
「うちにはファンはいないのでは?(ましてや、アンバサダーなんて…)」と感じた時に試していただきたい“ファンを可視化する方法”をご紹介しましたが、これと同じくらいよく聞くお悩みが「(漠然と)ファンのことがわからない」というもの。
わからないからこそ理解したいという、とても