アンバサダーラボ

世界中の“好き”を加速する、アジャイルメディア・ネットワーク㈱が運営。‟ファンはターゲットではなく、パートナー”の価値観を大切にし、‟好き”やアンバサダーマーケティングの探求活動をしています。https://agilemedia.jp/ambassador-marketing

アンバサダーラボ

世界中の“好き”を加速する、アジャイルメディア・ネットワーク㈱が運営。‟ファンはターゲットではなく、パートナー”の価値観を大切にし、‟好き”やアンバサダーマーケティングの探求活動をしています。https://agilemedia.jp/ambassador-marketing

マガジン

  • アンバサダーラボ \ラボQ&A/

    「アンバサダーとは?」をテーマにした社員インタビューをまとめています。

  • 参考資料/ホワイトペーパー

    アンバサダーマーケティングに関する参考資料・ホワイトペーパーをご紹介しています。

  • イベント・セミナー情報(2023)

    AMNのイベント・セミナー情報をまとめています。

  • まずは、ここから。

    アンバサダーマーケティングについて、AMNの考え方など。 過去の投稿の中から、おすすめの記事をまとめています。

  • AMNケーススタディ

    AMNのサービスソリューション導入事例をご紹介しています。

記事一覧

「らしさ」とは誰から求められているのか。

ザ・ボディショップの香りの可視化はレビューの意見からの視点

いつの日にか家事が楽になる時がくる。

シヤチハタがSNSでの要望を形にすると。

アマゾンで森が燃えてる、その写真は。

弊社のやっていることはブランド アドボカシー(Brand advocacy)というと伝わる見たいです。

「らしさ」とは誰から求められているのか。

SNSを中心に話題になっている #BoysDanceToo  きっかけはジョージ王子で、 アメリカのキャスターが「ジョージ王子がバレエを習っている」 と放送した際にコメントなどで嘲笑したような態度をとったことでした。 そこから、世界のダンサーが「BoysDanceToo」という動きを始め主張を始めていらっしゃいます。 その後、キャスターの方が直々にコメントを発せられて ダンサーの方とのインタビューを交えて、謝罪をされているようです。 (謝罪の対応がすごい早い・・・!) その

ザ・ボディショップの香りの可視化はレビューの意見からの視点

香りって難しいですよね。 香りを消すのも大変だし、お気に入りのものを見つけるのも大変ですし! ネットで香りものを購入するってなかなかハードルありますよね。 知っている香りなら「いつもの」で済みますが、新しいものを購入するときは「ラベンダー」が好きでも「Aラベンダー」と「Bラベンダー」は全然違うし・・・・(ってこれは完璧こだわりが見えますよね笑) そんな中、「香りの可視化」というのがすごい興味でます。 しかもこれの発端がレビューの分析から入られているということにも ボディシ

いつの日にか家事が楽になる時がくる。

さて、家事好きですか? 私は好きではないです。 一生懸命「洗濯しなきゃ、お皿洗わなきゃ、フローリング綺麗にしなきゃ」 と動いていますが、全てがMUST思考で動いているため 体になれていない証拠ですね・・・・。 やんなきゃいけない、ということってこんなにも負担になることないですよ。。。 カナダにいた時から1人で生活してきていますが、 なんとも好きにはなれません。 食事作るのもだるいですもんね、 あー生きてくだけでお腹も空くし、 ゴミも出る、 お金もかかるなぁって思いながら生活

シヤチハタがSNSでの要望を形にすると。

このニュース、そういえば!!と。 先日の東急ハンズさんのグリーンノートと同じ類のお話の流れにはなってくると思うのですが。 一番最初はこの発言で、実現に進むと表明されていました。 Twitterでの話題とは「痴漢に安全ピンは正当防衛なのか」から始まったようですね。 なかなか、Twitterのタイムラインは 「冤罪だったらどうするの?」 「会社は責任を負うのですか」 という意見もありますが、後押しする方々がとても多いです。 「目指すべきは社会問題が根絶され」、そうですよね。

アマゾンで森が燃えてる、その写真は。

さて、月曜日がやってきました。 休日はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は祖母に会ってきました〜 さて、今回見つけたのはこの記事。 今、アマゾンの森が燃えています。 「日本のメディアはその事実を放送しない」などそういった意見もたくさん出ています。 しかし、違う写真が出回っているとは・・・。果たして誰がどうチョイスして始めたんだろう?と思いますが。 でも、ブラジルの反対側にいる確かめるすべのない私に「本当はこの写真が本物で、この記事の言っていることがフェイクかもしれない・

弊社のやっていることはブランド アドボカシー(Brand advocacy)というと伝わる見たいです。

さてさて、英語熱が高いので本日は私たちがやっていることを英語でいうと、です。(つまりネタがない) 私も徳力さんから我々がやっていることを英語でいうと、ブランド アドボカシー Btrand Advocacyというのを入社した当時に言われました。 アンバサダーといっても、やはり海外では通じる訳ではなく、Brand advocats っていったりするみたいです。 定義のところにもこんな感じで書かれています。 Brand Advocacy simply means that p