2019年もAMNを宜しくお願いいたします。
本日で弊社の年内業務が終わりました! みなさま、来年もどうぞ宜しくお願いいたします。 さて、先週に“締め会”も開催され、来年から入社される方の紹介から本年度のAM…
3
プロフィールと #noteを書く理由
【プロフィール】 1992年生まれ。 大学卒業後、広告の企画制作会社へ入社。 2年勤めた後、バンクーバーへ渡り1年後に帰国。 伝わるコミュニケーションを施策しアジャイル…
6
「折り込みチラシ」というマスメディア
twitterでこの画像が流れてきたときは「やられたな・・・」と。 面白いアイディアはいつだって嫉妬したくなるものです。 メスメディアやSNSが最近の広告の手段として考え…
4
認知率90%からのマーケティング戦略にはクチコミが不可欠(ロボット掃除機ルンバ)
※このコラムは2016年5月26日の宣伝会議Advertimesに寄稿したものの転載です。 【前回の記事】「新市場は、消費者とメーカーの「二人三脚」がなければ生まれない(ロボッ…
5
新市場は、消費者とメーカーの「二人三脚」がなければ生まれない(ロボット掃除機ルンバ)
※このコラムは2016年5月25日の宣伝会議Advertimesに寄稿したものの転載です セールス・オンデマンドは、米国アイロボット社の「ルンバ」の日本における販売代理店として2…
4
アンバサダープログラムを取り入れて売り上げ25%アップの成果(日本ケロッグ)
※このコラムは2016年5月13日の宣伝会議Advertimesに寄稿したものの転載です。 【前回の記事】「市場拡大のために、広告では届かない層へのクチコミが必要だった(日本ケ…
4