アンバサダーラボ
世界中の“好き”を加速する、アジャイルメディア・ネットワーク㈱が運営。‟ファンはターゲットではなく、パートナー”の価値観を大切にし、‟好き”やアンバサダーマーケティングの探求活動をしています。https://agilemedia.jp/ambassador-marketing
記事一覧
フードテックという聞きなれない言葉
食との関わり方って意識してしまうのですが、
サステイナブルな食事ってきになりますよね。
フード×先進技術
ってすごいなんか美味しくなさそうな響きですが、実際はもっとクールなんですよね。
ーーーーーー
(追記)
私の調べ方が甘く、フードテックのことを勘違いしていました
↑上記ご参照ください。
ーーーー
フードテックのことを考えつつ、食の形が変わってきている気がするのも実感としてあります。
ファクトフルネスのTwitterとnoteのコミュニケーション
さて、月曜日になりましたーー!
もう3月になるなんて信じられなくないですか??
私も読了して少し経ちます。
まだまだ売れ続けてる様子を見ると、皆さんが意識していないところで本当は欲しかった話題なんだろうな、と思います。
世界は良くなっていってるんですって!!
私も例に外れず、チンパンジー以下の解答率を見せていたわけです。
この本は共同で翻訳されていた上杉さんの働きが大きそうですね。
私も前に
もうテレビをオンタイムで見なくなったなぁという実感
そんな動きでてきてますよね。
実質生活していて、テレビをどれくらい見ていますか?
私自身は録画はしているんですが、アメトークとさんまのお笑い向上委員会、ブラタモリ、、特定のやつを録画しておいて後で見るっていうのが定番になってきています。
NHKはニュースの時間は見るんですけども。
あとはYoutubeとNetflixっていうのが大半を占めている気がします。
通勤中はダウンロードしておいたNetf