アンバサダーラボ
記事一覧
【ご案内】2/15(水)AMNセミナー「Z世代の認知獲得 共感されるブランドはN1を大切にする 114年続く貝印の次世代のブランドマーケティング」
本日はご案内です。
2月15日(水)にAMNセミナー「Z世代の認知獲得 共感されるブランドはN1を大切にする 114年続く貝印の次世代のブランドマーケティング」を開催します。
Z世代からの認知獲得に課題を感じていた、老舗ブランド 貝印。
課題解決に向けて選んだのは、「一人の言葉を大切にすること」でした。
「ムダかどうかは、自分で決める」というコピーを掲げ、革新的な提言をしたコミュニケーション
~‟好き”の可能性を教えてくれる人 ~\ラボQ&A/「アンバサダー」とは?(第11回 板東さん)
こんにちは、村井です。
\ラボQ&A/「アンバサダー」とは? 第11回をお届けします。
\ラボQ&A/とは?
2021年11月に開始した、社員インタビュー企画。
登場するメンバーの選出は、インタビュイーからの紹介バトン方式で行っています。
現在進行形の質問/テーマは、「アンバサダーとは?」。
アンバサダーラボの活動コンセプトが「 ‟好き”や‟アンバサダーマーケティング”の探求」なので、A
【ご案内】2/1(水)AMNセミナー「SNSの反響を広告費に換算! 森永製菓はアーンドメディアでファン化を図る 〜ファンと繋がる運用方法〜」
本日はご案内です。
2月1日(水)にAMNセミナー「SNSの反響を広告費に換算! 森永製菓はアーンドメディアでファン化を図る 〜ファンと繋がる運用方法〜」を開催します。
フォロワー数を増やし、SNSで顧客とコミュニケーションをとることが主流の今、SNSご担当者さまの中には「この内容は本当に顧客に届き、会社にも貢献ができているのか」「次の一手はどうすればよいのか」と他社の取り組みを参考にしな
【ご案内】1/25(水)AMNセミナー「アンバサダーマーケティング勉強会:ファンの熱量をあげるイベント設計〜大切な5つのポイント〜」
本日はご案内です。
1月25日(水)にAMNセミナー「アンバサダーマーケティング勉強会:ファンの熱量をあげるイベント設計〜大切な5つのポイント〜」を開催します。
新しい年の始まりに、“オフラインでのファンイベントの開催”や“お客さまに向けたオンラインイベントの配信”をしてみたいとご相談をいただくようになってまいりました。
ただ、「イベントを開催すること」が目的となっており、来ていただい